逗子デニーズ その後
2011年 09月 29日
最近は、F(フェイス)B(ブック)に偏りがちで、ご無沙汰しておりました。
今日は、水曜日。休日を利用して、はるばるニューヨークから帰国している旧友と、明日永住地アメリカへ
もどるということで、故郷である鎌倉をプラプラしながら、ランチ~お茶しました。
鎌倉の市街地、特に小町通など商業地は、ちょっと来ないうちに変化が著しく、住民であるはずの2人で
歩いていても、まるっきり観光客気分。
お天気も良いせいか、本当の観光客、遠足・修学旅行の子供たちで平日にも係らず、大混雑!
歩き疲れたので、車で移動。
先週は、このBlogでも話題にした50年以上木造のままだった、我等母校の中学が建て換わったよと、
夜中に校門の看板を撮影に行ったのを思い出し、江の島を経由して友人のハイスクール母校、
湘南学園に行ってみました。
ほぼ全棟が新築され彼が通っていた頃の面影は無くなっていましたが・・・。
そこから、Uターンをして混雑した鎌倉を避け、逗子へ向かいお茶を。
これまた、ここで話題にした惜しまれつつ閉店したデニーズ逗子店を改築してできた、〔なぎさ橋珈琲〕に。
いつかレポートしようと思っていましたので、こんな感じです。





なかなか、良いですよ。
友人も富士山を見ると心が和む・・・日本人なんだね。と 気をつけて帰ってくれよ!